外壁塗装・水まわりリフォームは、ご相談からスタートしてください
BETTYさん:クリナップいわきショールームさんで開催するイベントのご案内ですね。
マーくん:外壁塗装・水まわり相談会を開催します。平成14年(2002年)から定期的に開催しており、今回で99回目になります。
BETTYさん:平成14年からスタートして99回目! もうすぐ100回目ですね(笑)。
マーくん:そうですね、今年(2022年)の5月に100回目を予定しております。
BETTYさん:本当に楽しみですね。志賀塗装さんでは、なぜ、このようなイベントを開催しているんでしょうか。
マーくん:開催する目的は3つあります。1つ目は、ぜひお客さまのタイミングで情報を取ってほしいということです。
皆さんリフォームをしたいと思ったときに、「見積もりを取ろうかな」「業者さんに問い合わせをしようかな」とお考えになると思います。
その前にまずはいろいろな情報を集めることが、リフォームをうまく進めるための第一歩ですので、そういう情報が得られる場をご提供しています。
2つ目は、ショールームにはお風呂、キッチン、洗面化粧台などいろいろ展示してありますので、
実際の住宅設備に触れ、リフォームの話を整理する場にしてほしいと思っています。
つまり、相談会ですので、弊社のスタッフはもちろん、メーカーの方々や問屋さんもその場におりますので、
「ネットでも見たけれど、結局よくわからない」というところを、会場にいる私たちに質問してください。
私たちは「場の力」と呼んでいるのですが、いろいろお話をして、その場で感じた感覚を大切にしていただきたいと思っております。
BETTYさん:実際にその場に展示してあるものに触れるんですものね。
マーくん:それから3つ目です。これは弊社の都合も入ってくるのですが、以前工事をしたお客さまがまた相談会へ来てくださるので、
そういったOBの方々のタイミングを合わせる場としても開催しております。
BETTYさん:なるほど! OBの方々とお話もできるという。
マーくん:そうです。一度工事が終わったらそれっきりではなく、こういった場を定期的に開催させていただいて、
お客さまと情報交換をしていきたいということで進めてきております。
BETTYさん:一度お家を建てた方や、リフォームをした方など、いろいろなお客さまがいらっしゃると思いますが、そういったOBの方に来てもらって、
「最近、うち、調子がいいよ」とか、その逆で「調子が悪くなっちゃった」というお話もありますよね。
マーくん:そうです。そのようなお話を聞いて、その場でいろいろなご提案もできます。
来やすい雰囲気をつくるためには、やはり定期開催が一番ということで開催をしています。
BETTYさん:今回は都合がつかなくても、「次の開催のときに行こう」と計画を立ててもらえますものね。
マーくん:そうですね。そういった方もいらっしゃいます。前回は急用ができたけれども、今回はタイミングが合ったという方もいらっしゃるので。
BETTYさん:ご自分のタイミングで、まずは情報を取っていただきたいですからね。相談会はいろいろなスタートの場になる場所ですよね。
マーくん:ショールームの展示は毎回微調整をしておりますし、私どもが提供する情報も毎回変わっていきます。
「うちもそろそろリフォームかな?」というときにお越しいただくと、次の段階にいく決断にもなりますし、最新のリフォーム情報を収集する場にもなります。
相談会に来たら必ず見積もりをつくらないといけないという話ではありませんので、お客さまのタイミングで来ていただければと思っています。
BETTYさん:家族で行ってもいいんですよね?
マーくん:そうです。小さなお子さまからおじいちゃん、おばあちゃんまでいらっしゃってます。
BETTYさん:「商談の場」という堅苦しい感じではないのでね。まあ、そういうこともできますけれどもね。
マーくん:はい。「スタートの場」ですね。
BETTYさん:そうですね。子どもたちにも喜んでもらえるような、キャンディーすくいみたいなものもやっていますものね。
マーくん:もちろんそういったものもありますし、やっぱりショールームはきれいなので、子どもさんから大人の方まで皆さん喜びますね。
BETTYさん:楽しいイベントになっていますし、「ああ、今の時代はこういうものがはやっているんだ」とか、そんなこともひと目でわかるような
外壁塗装と水まわりのお祭りみたいな感じですので、ぜひたくさんの方に遊びに来てほしいですよね。
マーくん:そうですね、よろしくお願いします。場所はいわき市鹿島町にあります、クリナップいわきショールームで開催します。
3月5日(土)、6日(日)の2日間、お時間は朝10時から夕方4時45分までとなっております。
BETTYさん:最近少しずつ暖かくなってきましたからね。皆さん、ぜひ、行ってみてください!