プロが教える失敗しない塗装工事のための業者選び5カ条!
BETTYさん:「マーくんの塗り替え講座」と題して、本日はどんなお話になりますか。
マーくん:本日は、塗装工事を行う会社選定のコツ5カ条ということでお話したいと思います。
BETTYさん:塗り替えのタイミングも教えていただきましたが、業者さん選びというのも大事ですよね。
マーくん:そうですね。まあ、塗り替えのこともおいおいお話をしたいと思いますが、
何度もお手軽にできる商品ではないので、やはりコツは大変大事だと思います。
BETTYさん:そうですね。では、どんなふうに選んでいったらいいのか、
まあ、「5カ条」ということですから、5つのポイントに絞ってご紹介していただけるということですね。
マーくん:はい。まず、現場見学会をやっている会社さん。
つまり、現場に行って、職人さんを見て、まあ、雰囲気が合う、合わないというのもすごく大事ですので、
こういったことについてすぐ手配して見学できる会社さんです。
BETTYさん:なるほど。現場見学会というと、例えば、塗っているところを見せていただけるということですよね。
そうすると、行ってみることによって、そこに職人さんやスタッフさんがいらっしゃることも多くありますからね。
マーくん:はい。価格にはないところも見られると思います。
BETTYさん:ああ、なるほど。実際に自分のおうちをやるとなったら、やっぱりそこまでは見学しに行った方が
安心ですよね。
マーくん:そうです。
BETTYさん:では、1つ目は現場見学会をやっていることを重視していただきたいということですね。では、2つ目は。
マーくん:診断書の提出。つまり、見積金額の内容を教えてくれる体制があるということですね。
BETTYさん:診断書というと、お医者さんという感じがしますけれども。
マーくん:はい。そういうイメージで、ここはこのぐらいの工事をやります、このぐらいの工程がありますとか、
塗る工程も含めて説明しているような診断書ですね。
BETTYさん:なぜそういう見積もりになったのか、その診断書で分かるということですね。
マーくん:はい。見積もりの根拠を説明したものにもなると思います。
BETTYさん:そっか、ただ「ここは50万円!」とか、そういう言い方ではないということですね。
ひび割れがあるから、そのひび割れがこうだから、ああだからということですよね。なるほどね、これはすごく重要ですね。
マーくん:やはり診断書が一番大事ですね。
BETTYさん:ああ、やっぱり。これも覚えておいてください、診断書。そして、3つ目は。
マーくん:3つ目は、1週間以内のスピード対応があると。スピード対応でしてくれるということは、
一般のお客さまは毎日塗装工事のお話をしているわけではないので、間が空くと忘れてしまうので。
BETTYさん:忘れます(笑)。
マーくん:それを、間隔を詰めてお話をしてくれる会社さんですね。
BETTYさん:そうですね。こういうことをお願いしたいんですけどっていったときに、2週間も3週間もたってからだと、
すっかり忘れている可能性がありますもんね。やはりスピード対応というのは、何事にも大事なことですけどね。
マーくん:大事だと思います。
BETTYさん:では、4つ目は。
マーくん:4つ目は、保証書についての説明が分かりやすいということです。
塗装工事をされますと、10年保証、5年保証という話があるんですが、一律そうではないときもありますので、
例えば、海側ですともっと劣化が早いとか、山側ですともっともちますとか、実際にありますので、
そういった保証について、まあ、もちろん保証事故がないことが一番ですけれども、一応きちんと説明している
会社さんですね。
BETTYさん:保証書というのは、塗装されるときには必ずあるものなんですか。
マーくん:そうですね。
BETTYさん:なるほど。では、それも覚えておいた方がいいですね。
マーくん:電気工事、電器屋さんでもらう保証書と一緒ですね。
BETTYさん:なるほどね。でも、イメージ的には保証書がないのかなと思っていたので。
マーくん:(保証書が)ない会社さんもありましたけど、最近ではもう皆さん出していますね。
BETTYさん:そうなんですね、これは覚えておいた方がいいですね。では、5つ目は?
マーくん:手前みそにもなるかもしれませんが、地元で30年以上実践している会社さんは
歴史がある会社さんであるということですね。
BETTYさん:経験があるのとないのでは、やっぱり大きく違いますよね。
マーくん:そうですね。家によっては塗り替えをしていけないところもありますので。
BETTYさん:そうみたいですよね。
マーくん:ええ。塗ったらすぐに剥がれてしまうとか、そういったものも経験値がないと塗ってしまう可能性も
ありますので、業者さんにおいても。そういった意味で、ある程度の年数をやっている会社さんということですね。
BETTYさん:パッと見で分かるというのは、すごく安心感もあるし、うれしいですよね。いろいろアドバイスもしてもらえるし。
地元で30年以上の実績があるかどうかというのも一つの目安として考えていただけるといいですね。
マーくん:そうですね。
BETTYさん:あとは、タイミングももちろん大事ですけども、業者さんを選ぶというのは大事なことですね。
マーくん:そうですね。こちらも考えていただくとよろしいかと思います。
BETTYさん:ということで、今日は5つに分けてご紹介していただきましたけれども、どれも「ああ、そうなんだ!」
と思うことが多くて。やっぱり知らないこともたくさんあるので、こうやって改めて聞いてみると、
業者さん選びの参考になると思います。