イベントやセミナーを上手に活用しましょう!
BETTYさん:先週末にイベントがあったんですね。
マーくん:はい、そうなんです。「第61回住まいの水まわり・外壁塗装祭」を開催させていただきました。
BETTYさん:場所はどちらだったんですか。
マーくん:鹿島街道沿いのクリナップのショールームをお借りして開催させていただきました。
BETTYさん:いつもにぎやかに開催していますよね。
マーくん:はい、ありがとうございます。
BETTYさん:61回目! 歴史がありますね(笑)。もうね、皆さん、相当行かれている方もいらっしゃると
思いますけれども。
マーくん:ええ、もう61回もやっているんですね、びっくりしちゃいますよね。
BETTYさん:今回の土日2日間ではどうでしたか。
マーくん:おかげさまで天候にも恵まれまして、2日間で98組のご来場をいただき、もう大盛況でした。ありがとうございました。
BETTYさん:ということは、100組近くのお客さまがいらっしゃったということですね。
相談事というのは、どんなことが多かったんですか。
マーくん:やはり外壁や屋根塗装の相談が一番多かったですね。
次に、クリナップのショールームをお借りしていますので、お風呂のご相談が2番目に多かったですね。
BETTYさん:「志賀塗装」と言いますからね(笑)。だから、やっぱり塗装工事に関するご相談、
そのほかお風呂に関するご相談ということでしたけれども、塗装工事といってもいろいろな塗装工事がありますよね。
マーくん:そうですよね。なので、塗装を考えている方、また将来的に考える方、いろいろ勉強したい部分があると思いますので、
そういう部分である程度参考になったのではと思いました。
BETTYさん:そうですね。もっと勉強したいという方にはセミナーもありますものね。
マーくん:そうなんです。今週もまたイベントがあるんです。5月21日土曜日になります。
場所は、平(たいら)の駅前にあるLATOVの6階で開催させていただきます。
こちらは20回目を迎えるんですが、「初めての住宅外壁・屋根塗り替えセミナー」を開催させていただきます。
BETTYさん:塗り替えセミナー、住宅の外壁や屋根を初めて塗り替える方には、
これを聞いていただければいろんなことが分かるということですか。
マーくん:そうなんです。土曜日に2回講演させていただきます。
1回目が午前10時から11時30分までの1時間30分です。2回目は午後2時から3時30分までの1時間30分ですね。
BETTYさん:では、ご飯を食べる前かご飯を食べた後かということですね。参加したい方はどうしたらいいですか。
マーくん:フリーダイヤルの方に申し込んでいただければありがたいです。
ただ、会場が狭いものですから、1回目も2回目も定員は20名となりますので早い者勝ちとなっています。
気になる方は早めにご連絡いただければと思います。
BETTYさん:20名という少人数で教えていただけるので、きっと質問なんかもできるんでしょうね。
マーくん:そうですね。このコーナーでは通常は弊社の志賀が講師として話をさせてもらうのですが、
今回は第20回ということで、古畑秀幸先生という特別な講師をお呼びしておりますので、非常に参考になると思います。
BETTYさん:その先生はもう専門なんですよね。
マーくん:そうです。私どもはお客さまのところに外壁塗装の診断に伺うのですが、
そういう診断の技術を教えていただいている先生なので、何でもお聞きになっていただければ問題解決の参考になると思います。
BETTYさん:自分で建てたお家に初めて外壁を塗るとなると、思い入れもあるでしょうしね。
マーくん:そうですよね。どうしても失敗もしたくないですしね。
BETTYさん:したくないですね・・・。で、屋根なんて話になったら、「屋根って?」みたいな(笑)。
もうその時点で分かんないですもんね。
マーくん:ですから、塗装する前のいろいろな情報を、このセミナーでは取っていただきたいと思うんですね。
BETTYさん:ちなみに、このセミナーの料金はおいくらですか。
マーくん:無料でございます。
BETTYさん:無料でやっていただけるということですね!
第20回となります「初めての住宅外壁・屋根塗り替えセミナー」、特別な講師をお迎えしての開催ということですね。
マーくん:はい、そういう形になります。今後もセミナーの開催は定期的にありますので、
ご希望の方は0120-4116-99までご連絡いただければと思います。