シーリング材打ち替えの注意点とは? | 外壁塗装のことなら福島県いわき市の志賀塗装株式会社

志賀塗装株式会社
0120-4116-99 【受付時間】午前9:00~午後6:00【定休日】日曜・祝日

シーリング材打ち替えの注意点とは?

BETTYさん:今日は、家の壁の隙間を埋める材料についてのお話ですよね。

マーくん:そうです。外壁に使用されているサイディング板とサイディング板のつなぎ目(目地)部分に充てんし、水が中に入らない処理をします。
その防水材を「シーリング材」といいます。

BETTYさん:シーリング材というのは、雨水が入らないように使う物ということですね。

マーくん:そうです。ですから、長期間防水性が保たれることがとても大事です。雨が入ったら当然よくないことですから。
長期的に劣化しないことが、さらに大事
な要因にはなってくるんですね。

 

シーリング材は、長期間防水性が保たれることが大事ですが、用途や色など、専門家に相談しましょう。

 

BETTYさん:小さいころ、そのシーリング材を塗っているところを剥がして遊んでいましたけどね(笑)。やってはいけないことだったんですね(笑)。
最近は、実験場ではありますが、30年たっても柔らかいというシーリング材があると聞きましたが。

マーくん:そうなんです。今までは10年くらい経つと、シーリング材がだんだん劣化してきて硬くなってくるんです。
柔らかいうちは柔軟性がありますから、地震で引っ張られても追従していく形なんです。

BETTYさん:ゴムみたいな感じになっていますもんね。

マーくん:そうです。それが10年くらい経ってくると、どうしても硬くなってしまって、最終的に割れてしまうのが今までのシーリング材なんです。

BETTYさん:その割れているところに棒を突っ込んで…、そういうことはやってはいけなかったんですね(笑)。

マーくん:やってはいけないことをやっていましたね(笑)。

BETTYさん:子どものときによくやっていたなと、今、思い出したんですが(笑)。

マーくん:また、そのシーリング材の材質にもいろいろ種類があります。中には、塗装がその上に乗らないようなシーリング材もあります。
当然、長く持つものがいいんでしょうけれど、そのほかに用途によってはいろいろな制限が出てきますので、
そのあたりもきちんと把握した上で、塗装する前のシーリングの打ち替えは選んでいただきたいと思います。

BETTYさん:このシーリング材にもいっぱい種類があるということですね。長く持つ、30年たっても柔らかい物もあれば、
そのお家によっては、そういう物ではなくて、違う物の方がいいときもあるんですね。

マーくん:そうです。ですから、現場を見させていただいた際に、その家の外壁材によって、どのようなシーリング材を使うかを検討します。
塗装の際は違う色に塗り上げるわけですが、次に塗る色と同系色でシーリング材を打ち替えることもできます。

BETTYさん:シーリング材のイメージだと、白しかないんですけど(笑)。

マーくん:そうですね。基本的には、白や薄いグレーですから、色はだいたい決まってはいます。
ただ、外壁の色に合わせてある程度色をつくることが可能です。そういう部分も前もって打ち合わせさせていただきます。

BETTYさん:そう思うと、進化していますよね。外壁の色に合わせてできるということですね。ぜひ、ご相談いただきたいですね。

2017年03月3日 | カテゴリー: