春の時期、羽アリを見つけたらすぐ診断を!
BETTYさん:この時期に行ってほしい点検についてお話があるということですね。
マーくん:そうです。先週の相談会からご提案させていただいているのですが、4月、5月はシロアリを発見しやすい時期なんです。
BETTYさん:4月と5月はシロアリが見つかりやすいんですか?
マーくん:そうなんです。4月、5月は桜の季節かなと思われるんですが、桜が咲くと「あ、シロアリの時期だな」というふうに私たちは感じるんです(笑)。
BETTYさん:職業病ですね(笑)。
マーくん:そうですね(笑)。非常に活発に動き回る時期ですので、探そうと思うと意外と簡単に探せるんです。
シロアリは幼虫のときに木材の中に入って食い荒らして被害を大きくしますが、それが4月、5月に成虫になって、羽を持って、羽アリの姿で出てくるんです。
そうしますと、7月ぐらいにかけて、集団で高いところに一斉に上っていきまして、そこから羽アリが飛びだっていくんですね。
サッシまわりに羽アリがいたり、大量の羽が下に落ちていたりすると、「あ、うちにはシロアリがいるな」ってなるんですね。
BETTYさん:鳥肌が立ちましたけれども(笑)・・・。
マーくん:その辺を注意して、今の時期でしたらご覧になっていただければと思います。
BETTYさん:シロアリって柱や土台を食べてしまいますから、家にとっては大敵ですよね。
マーくん:大変ですよね。シロアリって、昔からいるみたいなんです。腐った木を分解して、森のリサイクルに役立っていた、すごく立派なものだったんですね。
ただ、住む家についちゃうと、いろいろと面倒なことになりますので。
BETTYさん:今住んでいる家を破壊されると困りますよね。
マーくん:そうですね。シロアリや羽アリを見たときには、それを防止すべく、インスペクション(住宅の劣化診断)をさせていただければと思います。
BETTYさん:インスペクション、住宅劣化診断で、シロアリを発見することはあるんですか?
マーくん:はい、ございます。普通は土台や床、畳の裏、床に面する部分を食われるケースが多いのですが、
中には、1階の柱をずっと上がって、真ん中の梁ですとか、2階の柱まで食うようなことがあります。
BETTYさん:ずいぶん食欲旺盛ですね。
マーくん:そのときは、2階が雨漏りしていたので、柱等に湿気があったものですから、シロアリが2階まで上がってしまったんです。
そうなると、どうしても多額な工事費がかかってきますし、それだけ柱や梁が食われる形になると、住宅の耐久性にも影響が出てきます。
BETTYさん:弱い家になっちゃいますもんね。
マーくん:そうですね。指がズボッと柱に入るくらいボロボロになってしまいますので、本当に耐久性どころではないんですよね。
BETTYさん:そうでしょうね・・・、指でズボッって、障子に穴を空けるみたいな。
マーくん:そんな感じなんです。腐ってしまうとそうなりますので、その辺は十分に気を付けていただければと思います。
BETTYさん:この4月、5月、春先の時期はシロアリが活発に動き出す時期ということで、発見しやすい時期でもあると。
住宅の劣化診断をされる方は、こちらも注意していただけたらなということですね。
マーくん:そうですね。またシロアリ診断のチラシを入れる予定ですので、そのチラシを見掛けた場合は、ぜひ、ご連絡いただければと思います。
BETTYさん:気になる方、「あれ? うち、羽アリいたけど・・・」なんて方は・・・。
マーくん:そういうときは、即! ご連絡をいただきたいですね。
BETTYさん:羽アリって、シロアリなんですよね。
マーくん:シロアリの幼虫が木材の中で育って、それらが程度大きくなって成虫になると、羽を持って羽アリになるんですね。
BETTYさん:虫のこと、詳しく知らない方は、羽アリとシロアリは違うものだと思っているかもしれないですもんね。
マーくん:そうですね。姿を変えてくるものですから。
BETTYさん:姿を変えて(笑)・・・、厄介ですね。
マーくん:そうですね。そういうことで、私どもは床下のシロアリの検査や診断を無料でやらせていただいています。
検査をして何もなければお客さまは安心でしょうし、問題があった場合は、無料でお見積もりまでさせていただきます。
BETTYさん:分かりました。「もしかして・・・」と思ったら、志賀塗装さんまでご一報いただければと思います。
(お問合せは、フリーダイヤル 0120-4116-99志賀塗装まで)