S様邸(内郷) 屋根・外壁塗装工事 その1 | 外壁塗装のことなら福島県いわき市の志賀塗装株式会社

志賀塗装株式会社
0120-4116-99 【受付時間】午前9:00~午後6:00【定休日】日曜・祝日

最新のお知らせ

S様邸(内郷) 屋根・外壁塗装工事 その1

次の記事→ 今回からS様邸の屋根・外壁塗装工事について紹介していきます。 12月1日家の周りに足場をかけました。さらに足場に塗料が周りに飛び散らないようにするための養生シートをかけました。 足場は工事が終われば撤去してしまうものですが、作業効率を上げて塗装をきれいに仕上げるため、そして職人さんが安全に工事を進めるためには絶対に必要なものです。   図1.足場をかける前 図2.足場をかけています   石垣    ・・・

    I様邸 外壁塗装工事(H26.10.7)

    ←前の記事 次の記事→ 10月7日、I様のお宅で高圧水洗浄を行いました。 チョーキングの白い粉や古い塗膜を高圧水流で流し落としてしまいます。 古い塗膜が剥がれ落ちると壁を傷つけたように見えてしまいますが、剥がれ落ちてしまうほど劣化している塗膜は水をはじく力が残っていないので取り除きます。壁に劣化した塗膜やほこりが付いたまま塗装をすると、新しい塗膜が壁に密着せずに剥がれてしまうからです。   図1.洗浄機で壁を洗っています。 図2.左が洗浄後、右が洗浄前です。右はチョーキングで白くなっています。   石垣     志賀塗装株式会社フリーダイヤル 0120-4116-99・・・

      I様邸 外壁塗装工事(H26.10.28)

      ←前の記事   外壁の塗装は3回塗りです。内訳は次のようになります。 1)下塗り プライマー,シーラーなどの下塗り材を使用 2)中塗り 仕上げ材1回目 3)上塗り 仕上げ材2回目   今回I様のお宅では弊社オリジナル塗料「浜風シリコン」を使用しました。   そして、足場を解体すれば工事はすべて完了です!・・・

        12月6日,7日は塗装現場見学会&中古物件の販売会です!

        明日6日と7日は湘南台で塗装現場見学会を開催します。 見学会の会場はこの赤い看板が目印です!   今回はリフォーム済み中古物件の販売会も同時開催しますので、中古物件をお考えの方もぜひ来てください! 購入を希望される方は(有)大翔様0246-36-1533 にお問い合わせください。   今回の塗装現場見学会と販売会の詳細はこちらをご覧ください 20141206現場見学会20141201 石垣 志賀塗装株式会社フリーダイヤル 0120-4116-99  ・・・

          塗装現場見学会を開催しました!

          11月23(日)と24日(月)に塗装現場見学会を開きました。 「現場見学会」とは、塗装工事をされたばかりの現場をお借りして塗装の仕上がりや現場の様子などを見ていただく会です。塗装についての疑問など、様々なお客様の疑問にお答えしました。   12月6日(土)と7日(日)に湘南台で現場見学会を開催する予定です。 塗装を考えている方、先の事でも塗装について知っておきたいという方はぜひお越しください! お客様をお迎えする準備をしています。   石垣   志賀塗装株式会社フリーダイヤル 0120-4116-99・・・

            I様邸 外壁塗装工事(H26.10.15)

            ←前の記事 次の記事→ 10月15日 外壁の目地にあるシーリングを新しくしました。 シーリングとは壁材(サイディングやALCなど)の継ぎ目を埋める軟らかい充填剤の事です。シーリング材は壁材の間から水が入らないようにしてくれる役割があります。 ただしシーリングは紫外線に弱く、塗装工事をする時期には劣化で硬くなり割れていることがほとんどです。こうなってしまうと雨水が浸入し、壁や柱が腐る原因になります。 塗装工事をする時にシーリング工事も一緒に行うことは必須です。   シーリング打ちの作業は次のような流れです。 1)外壁の目地にある古いシーリングを取り除きます。 ※窓サッシ周りのシーリングは完全に取り除けずにサッシを傷つけてしまうので・・・

              S様邸 外壁塗装工事(H26.9.8)

              前の記事  次の記事 9月8日、S様のお宅で外壁の中塗り(浜風シリコン1回目)が始まりました。 最初に刷毛で壁の端や細かい箇所を塗っていきます。 ・・・

                S様邸 外壁塗装(H26.9.3)

                前の記事   次の記事 S様のお宅の塗装工事で、軒天と破風板の塗装を行いました。 軒天には水性ビルディックを塗りました。 破風板の下塗りはシーラーを塗りました。 図1.軒天には水性ビルディックを使用しました     図2.破風板の下塗り中  ・・・