「下地調整」「塗装間隔時間」とは? | 外壁塗装のことなら福島県いわき市の志賀塗装株式会社

志賀塗装株式会社
0120-4116-99 【受付時間】午前9:00~午後6:00【定休日】日曜・祝日

「下地調整」「塗装間隔時間」とは?

BETTYさん:これまでに、「塗装業者さんの選び方」や「塗り替えはどういうふうに判断したらいいのか」など、いろいろお話していただきましたが、
今回は塗装工事の見積書内によく出てくる用語、言葉についてご説明いただけるということですね。

マーくん:塗装工事の場合、金額も大切な要素になりますけども、それと同じくらいに、
塗装の用語の意味を理解することが、トラブル防止、納得して工事してもらうために大切なことなんですね。

どうしても塗装の専門用語なので、私どもがお客さまに説明するときにはなるべくその用語は使わないように、
分かりやすい言葉にしてご説明はさせていただくのですが、塗料の缶のラベルやカタログなど、そういうものには塗装用語が出てきてしまうので。

BETTYさん:確かに。そうすると見積書の記載もそうなってきますよね。

マーくん:そうなんです。ですから、できるだけ覚えておいていただきたいということで、お話させていただきます。
いろいろな専門用語があるんですが、今日は2つほど説明させていただきます。

BETTYさん:重要な2つの用語となると思いますので、皆さん、そのときのために覚えておきましょうね(笑)

マーくん:まず、1つ目は、「下地調整」という言葉です。これは、新たに塗料を塗る前に、下地を整える工程の総称なんですね。
例えば、鉄部のサビを除去したり、旧塗膜に付着している汚れやごみを取り除く。
その旧塗膜が膨れていたり、傷がある場合は、その部分の塗膜を除去して、下地をきちんと出します。

BETTYさん:例えば、膨れているものは平たくするとか。

マーくん:そうです。このように、次に新しく塗装できる下地をつくり上げることを「下地調整」といいます。

BETTYさん:下地を塗る前の、その前の段階なんですね。

マーくん:そうです。この「下地調整」の良し悪しで、次の塗装の仕上がりや、塗った塗膜の耐久性に大きく影響を与える工程なんです。

BETTYさん:これはすごく大事な作業ということですね。これをやらないで塗ることは、まずあり得ないですよね。

マーくん:まずあり得ないです。

BETTYさん:「下地調整」。これが見積書には載ってくるわけですね。

マーくん:そうですね。当然、その作業もかかるわけですから、その部分も見積書の中に反映する形になってくると思います。

BETTYさん:塗装工事をお願いしたけど、なかなか塗り始めないというのは、こういうところなんですね。

マーくん:そうです。足場を掛けて、「あれ? しばらく何をやっているのかな?」と不思議に思うこともあると思うんですけども、
新たに塗装できる下地を調整している部分が非常に大切なんですね。

BETTYさん:塗る前の作業が大事、基礎が大事ということですね。

マーくん:2つ目は、「塗装間隔時間」という言葉です。この言葉は見積書の中には入っていませんが、塗料のカタログなどには必ず載っています。

BETTYさん:「塗装間隔時間」・・・全然分からない(笑) 塗装の間隔の時間・・・? 何だろうな。

マーくん:今、塗装している工程から次の工程、2回目に塗る時間が必ず塗料によって決まっているんですね。
例えば、「3時間以上、空けて塗ってください」、中には「24時間後、1日空けてから塗ってください」という、塗装間隔が表示してある
んです。

BETTYさん:急いで乾かせ! 乾いたら塗れ! ということではないんですね(笑)

マーくん:その商品によって、1回塗ったら「次の工程に塗るまでに3時間置きなさい」「1日置きなさい」とか、必ず表記されていますので、
その間隔を守らないで、サッサッサーと仕上げると、確かに早くは終わるんですけども、後から膨れたり、剥がれたり、そんな症状が出てきます。
塗料の「塗装間隔時間」は非常に大切です。

BETTYさん:塗料によって「3時間空けてください」「24時間空けてください」というのは決められているわけですからね。
「24時間空けてください」という塗料を選んだことを、お客さま自身で知っておけば納得できますよね。

マーくん:業者さんが「こういう塗料を使いますよ」ってカタログを持ってくると思うんですが、その際に塗装の間隔時間は必ず載っていますから、
その辺をちゃんと守って塗っているかなという形で確認するのもいいんじゃないかなと思いますね。

BETTYさん:「下地調整」「塗装間隔時間」。今日は新たな用語の勉強ができました。

 

「下地調整」、「塗装間隔時間」は、
工事の品質にも関わる大切な内容です。

 

マーくん:塗装間隔時間に関しては夏と冬ではまた変わるので、その辺も見比べていただければと思います。

BETTYさん:こういう用語を理解すると、塗装工事の流れも少し見えてくる感じがしますね。

マーくん:そうですね。それをきちんとやることによって、ちゃんとした品質が保たれる形になりますので。

BETTYさん:すごく勉強になりました。また、専門用語について教えてください。ありがとうございました。

2018年06月28日 | カテゴリー: