ワクワクしています
なぜなら・・・もうすぐサッカーワールドカップ開幕です
頑張れ岡田ジャパン
・・・ということで本題へ
みなさん、木部の汚れ(特に和風造りの玄関とか・・・)って気になりませんか?
長年の風化で黒ずんだり、白っ茶けたり(それがいいんだ!という方もいらっしゃるかもしれませんが・・・)
今日はそんな汚れも一蹴!木部のあく洗いの現場です。
←築30年程。ずっと家の顔(玄関)を守ってきました
↓
←あく洗い三種の神器
・アクロン
・ノーベル
・レブライト
を使用し、ゴシゴシゴシ
・
と、今日はここまでです
次回は完成写真をお届けします
W様邸の屋根・外壁塗装工事が完了いたしました。優しい外壁のお色に屋根の...
【2月22日】本日は屋根の中塗りをしていきます。仕上げ塗りに使用する塗...
【2月22日】本日は破風板の仕上げ塗りです。仕上げには浜風シリコンを使...
【2月15日】本日は屋根の下塗り作業です。仕上げ塗りに使用する、志賀塗...
こちらは屋根の下塗り作業の様子です。凹凸のひとつひとつに対して、ローラ...